- 2020.04.26
3週間のフルリモートの新卒研修を振り返ってみる
新卒でCyberAgentに入社した@DragonTaro1031です。コロナの影響もあり前代未聞のフルリモートでの研修だったので、そもそもの研修の振り返りに加えてリモートという環境下で何を工夫したのかということを振り返ってみたいと思います。かなりの […]
新卒でCyberAgentに入社した@DragonTaro1031です。コロナの影響もあり前代未聞のフルリモートでの研修だったので、そもそもの研修の振り返りに加えてリモートという環境下で何を工夫したのかということを振り返ってみたいと思います。かなりの […]
化学工学を専攻しながらwebエンジニアをしている@DragonTaro1031です。で、エンジニアをしながらブログでの情報発信もしているのですが、そのブログがついに一年を迎えたのでこの一年を振り返ってみたいと思います。
こんにちは。京大で化学を専攻している@DragonTaroです。全くの初心者から2年間独学でプログラミングを学び無事2社から内定をいただき、就活を終えることができたのでこれまでを振り返ってみたいと思います。これから就活をされる方はぜひ参考にしてみてく […]
大学で化学工学を専攻しつつwebエンジニアをしている僕がwebエンジニアになるために勉強した内容をまとめてみたいと思います。
CyberAgentのREQUというサービスでフロントエンジニアとして一ヶ月間インターンさせていただきました。そのときの話をまとめて振り返ってみたいと思います。
先週にCyberAgentのアーキテクチャのコンペ形式のインターンArchitecture Challengeに参加してきたので、自分が学んだことの備忘録も兼ねてまとめてみました。
先日参加したCyberAgentの短期インターンでredisのPub/Subについて学ぶ機会があったので実際に動かして遊んでみました。
偶然に偶然が重なりVoyage Group主催のインフラ構築のインターンに参加してきました。