- 2018.12.31
Mojaveで日本語入力の初期応答が遅いときに試したいこと
年末の大掃除の一環でMojaveのクリーンインストールをしたのですが、Mojaveの再インストール後どうも日本語入力に切り替えた後0.5sぐらい応答が遅れてイライラしたので解決法を紹介したいと思います。
- 2018.12.10
- 2019.03.01
Sunriseに参加しました。| Voyage Groupエンジニア向けインターン
偶然に偶然が重なりVoyage Group主催のインフラ構築のインターンに参加してきました。
- 2018.11.12
- 2019.04.01
【書評】Real World HTTPを読んでみた
オライリーのReal World HTTPをとりあえず一周読んでみたので、理解したところ理解できてないところを自分の記録よう用にまとめたいと思います。
- 2018.10.07
インターン4つ行って感じたインターンの選び方
今年の夏に4つのインターンにいってきました。内訳としては総合職2つ、エンジニア職2つです。 これらを比較しつつ、じゃあどうやってインターンを選べばいいのかをまとめてみたいと思います。(あくまでIT企業での選ぶ基準にすぎませんが、、)
- 2018.10.05
- 2018.10.05
【検証】Twitterのユーザーidを変更したらリンク切れは起こるのか!?
もともと情報収拾用に作成したTwitterのアカウントを発信用のアカウントとして使っていたので、ユーザーidがクソでidをみても何も分からないようなidになったまま放置していました。 そんな中、名刺を作るためにFacebookのidを登録することにな […]
- 2018.09.28
- 2018.10.02
コロプラの総合職インターン「THE STRATEGY」に参加してきました。
僕は普段エンジニアをしているのですが、ビジネスの方ものぞいてみようということで人気があるコロプラのインターンに参加しました。 そこでの様子や学びなどをまとめて見たいと思います。
- 2018.09.15
- 2018.09.15
平成最後の最高にエモい夏を振り返って
東京での平成最後のエモい夏が終わった。別にこの記事を読んでも何も有意義な情報はないし、特に目的をもって書いている訳でもない。それでもよければぜひ読んでほしい。
- 2018.09.06
- 2019.12.03
時流に沿って考える|Treasure2018で学んだプロダクト開発の方法論
Voyage GroupのTreasureというインターンでは技術的な部分だけでなく、良いプロダクトを作る具体的なアイデア出しの手法やチーム開発のノウハウまで教えていただくことができます。 そして、僕個人としては何よりもこのプロダクトを作る具体的な手 […]